防災行政無線チャイム 岐阜県多治見市笠原地区
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ・防災無線チャイム:「エーデルワイス」TOA旧音源(テンポ-3)
・撮影日:2024/12/31
・名称:多治見市同報系60MHz帯デジタル防災行政無線設備
・鳴動時期:通年
・スピーカー:TOA防災用 レフレックス×4
・マスト:エースマスト 緑塗装
・アンテナ:5素子八木(受信用),3素子八木型×2(再送信用)
・制御ボックス:OKI デジタル
・撮影場所:【2522】笠原(23)
・音量:並
・音質:やや良好
・無線:デジタル同報系(16QAM方式)
・天気:晴
・ノイズ:無し
・鳴動時刻に大きなズレなし
・録音機材:TASCAM Portacapture X8
・笠原では旧音源のエーデルワイスが現役です.すっかり貴重なものとなってしまった印象があります.また,この子局は再送信子局ですが,2024年2月頃に避雷針が長いものに取り換えられ(PDCE…極性反転式避雷針),その後なんと,自局発電ができる装置が根元に取り付けられました.2024年の1年間でかなり大掛かりな装置となった笠原(23)の子局でした.